※本ページはプロモーションが含まれています。

岩澤硝子『江戸前すり口醤油注ぎ』ってどう?液だれしない評判は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

醤油差しって毎日のように使いますよね。

わりと、常に食卓に置いてあるイメージ。

毎日使うものだからこそ、使い勝手の良いもの・シンプルで長く使えるものが欲しくなっちゃったりします。

また、醤油差しは、液だれしやすい作りが多く、せっかく買ったのに後始末がストレスになったり・・・

このようなストレスが解消される一品を見つけました〜!!

それは、岩澤硝子さんの『江戸前すり口醤油注ぎ』です。

大手通販サイト楽天市場のランキング『週間醤油・ソース差しランキング』で上位人気の商品です。口コミ4.82と好評なこの商品について、ご紹介します。

目次

岩澤硝子『江戸前すり口醤油注ぎ』について


こちらの商品について、ざっくりかんたんな説明をさせていただきます。

  • 『江戸硝子』の伝統的な製法で、栓と本体は、職人さんたちの手作りとなっています。
  • 岩澤硝子さんは大正6年創業の老舗で、創業当時と変わらない製法で丁寧に作られています。
  • 『江戸硝子』は、2002年に東京都、2014年に国から伝統工芸品として指定を受けています。

シンプルでレトロ、繊細なこちらの商品「富士山と桜」は、海外の方への贈り物にもおススメ。


日本製でお値段もお手頃ですね。
お友達へのプレゼント、自分へのご褒美にいかがでしょうか??

岩澤硝子『江戸前すり口醤油注ぎ』のメリット

なぜこの商品が良いのか

液だれしにくいこと

テーブルなどを汚してしまったり後始末のストレスから解放されます。

下に受け皿やコースターを置かなくても大丈夫ですよ。

主婦にとってはありがたいですね♪

ガラス商品であること

ガラス商品のメリット

  • 色移り匂い移りしにくい
  • プラスチック製品に比べると、傷がつきにくいので、汚れが溜まりにくく衛生的

ガラス商品のデメリット

  • こちらの商品は本体重量170g。ガラス製はこのくらいの重さが多い
  • プラスチック製に比べると、やや重くなる。
  • 落としたら割れる危険性

手作りであること・職人さんの繊細な技術

  • 「すり口」が微調整されるため、蓋が外れない
  • 蓋の開け閉めで醤油が飛び散らない
  • 醤油を注ぐときのキレが良く細く出るので量の調整がしやすい

すり口とは、本体と栓の隙間にある溝。ここをつたって醤油が出てきます。


ちょっと困ったことも・・・

  • 塩分が固まって、蓋が開かなくなってしまう
  • 注ぎ口が小さく、洗うのがちょっと大変

泡が細かい場所まで行き渡り洗い物が楽になります!!

注意事項です!!

  • 研磨剤入りのスポンジ、金属たわし、クレンザーは、使用しない
  • 食洗機・電子レンジ・オーブン・直火はダメ塩分の付着が長引くと、栓が取れなくなるので、こまめに洗う
  • 栓が取れなくなったら、ぬるま湯にしばらくつけ置き。無理にはずさない 

販売ページに図解入りでわかりやすい取り扱いの説明があります。

さいごに

海外の方にとって、ヘルシーな和食は健康管理をしていくうえでとても参考になるそうです。

今回ご紹介した岩澤硝子さんの『江戸前すり口醤油注ぎ』は、国も認める『江戸硝子』の伝統的な製法で、熟練の職人さんの手仕事によって製造されています。

お値段もお手頃ですので、お土産に喜ばれると思いますよ

また、醤油差しの液漏れって、そのつど拭いたりで。

地味にストレスですよね(汗)

毎日使うものだからこそ、ストレスなく気持ちよく使えるものがいいですね♪

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\楽天市場よりこちらもオススメ♪/

目次